人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅の続きです。

今日、鶯のぎこちない初音を聞きました。
本格的な鳴き声はもう少しです。姿は見たことがないです。

旅の最後のUPです。
山形のやまでらです。
山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山だそうです。
山寺の駅
旅の続きです。_a0052762_2273429.jpg


駅から見上げるととんでもない高さにあります。
旅の続きです。_a0052762_2283892.jpg

望遠で。
旅の続きです。_a0052762_229562.jpg


山寺立石寺本堂
旅の続きです。_a0052762_2242599.jpg


入口です。山寺の階段1015段だそうです。写真を撮りながらなので苦もないです。
旅の続きです。_a0052762_2216530.jpg


百丈岩  びっくりするような高さです。
旅の続きです。_a0052762_2217924.jpg


旅の続きです。_a0052762_22182112.jpg

旅の続きです。_a0052762_22183628.jpg


奥ノ院
旅の続きです。_a0052762_22192293.jpg


旅の続きです。_a0052762_22194889.jpg

旅の続きです。_a0052762_2220624.jpg

この赤い枝は何の木か分かりませんが色を添えています。
旅の続きです。_a0052762_2221630.jpg


開山堂と左は納経堂(重要文化財)ずいぶんと高い場所にあります。
旅の続きです。_a0052762_2223828.jpg

納経堂はこんな岩の上に建っています。
旅の続きです。_a0052762_22245723.jpg


開山堂の後ろ側を通って五大堂に。テレビなどで見かけます。
開山30年後に建立された五大明王を祀る道場、五大堂。 断崖に突き出すよう
お堂が 立ち山寺を一望。山中随一の絶景です
旅の続きです。_a0052762_22265699.jpg

五大堂の中です。
旅の続きです。_a0052762_22274332.jpg

五大堂の手すりと山寺の街を。。
旅の続きです。_a0052762_2229035.jpg


山寺の街 残雪が白黒のモノクロで静かです。
旅の続きです。_a0052762_22304926.jpg


丁度、山寺の駅に電車が止まっていてパッチ。
旅の続きです。_a0052762_22315467.jpg


帰りの駅近くの橋から見たら大きなびっくりするような石があり
景色に溶け込んでいます。
旅の続きです。_a0052762_22334037.jpg

これで今回の旅は終わりです。
写真がたくさんになってしまいどれも削れなかった。
長々と見ていただいてありがとうございます。
by tkomakusa1t | 2015-03-22 22:37


ミソハギ


by tkomakusa1t

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィ-ル

山野草育てるのが趣味です。
失敗もありますが、ひっそりと咲いている姿はかわいい。


乙女座
イソギク
公開講座

最新の記事

ブログ引っ越しました!!!
at 2015-08-29 09:39
ブログ引っ越しました!!
at 2015-08-09 16:57
庭の花
at 2015-08-04 12:44
庭の花
at 2015-08-02 15:23
庭の花
at 2015-07-30 06:15
庭の花
at 2015-07-27 22:26
庭の花
at 2015-07-24 20:22
庭の花
at 2015-07-21 06:49
お寺さんへ
at 2015-07-18 07:06
庭の花
at 2015-07-15 06:22

以前の記事

2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
more...

フォロー中のブログ

学校開放講座でブログを
自然を友に

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

画像一覧

ブログジャンル

花・ガーデニング